お知らせ
9/24(日)やまがた移住者ネットワーク企画「深山和紙紙漉き体験&芋煮交流会」開催!
山形の秋と言えば!そう、芋煮です!9/24(日)に白鷹町でやまがた移住者ネットワーク交流会を行います。
今回は芋煮会だけではなく、400年の歴史を持つ伝統工芸、「深山(みやま)和紙」の紙漉(す)き体験も行い、深山和紙を使った「My和紙」づくりも!ぜひご参加ください。
深山和紙とは…
楮(こうぞ)を原料とし、特徴的な漉きによって、他に類を見ない強靱さを持つ手漉き和紙です。その起源は約400年前。上杉藩の御用紙として用いられ、この地で代々受け継がれてきました。現在は、障子紙や壁紙、卒業証書や表彰状、版画や手芸材料、照明器具など、幅の広い使われ方をしています。
日時
2023年9月24日(日) 10:00~14:30
場所
いきいき深山郷のどか村
(白鷹町大字深山2537番地)
対象
県外から山形県に移住された方、移住を考えている方、イベントに興味がある方。地元の方も大歓迎です!
定員
20名
参加費
1,000円
申込みフォーム
https://forms.gle/15c5G5TjriMEhvt78
※傷害保険加入のため、おひとり様ずつお申込みください
締切
2023年9月20日(水)
やまがた移住者ネットワークとは
やまがた移住者ネットワーク会員募集中! – 一般社団法人 ふるさと山形移住・定住推進センター (kurasube-iju.jp)
